てぃーだブログ › メモ帳(試運転) › YAMAHAルーターでVPN › NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

2014年08月05日

NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

【1】NVR500の初期設定その2(電話機能を止める)  【目次】 【2】とりあえずネットに接続(CUI)>


とりあえずネットに接続。

メイン画面から[プロバイダ情報の設定]をクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

回線の種類を自動判別中・・・表示が変わるまで待つ。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

表示が変わったら、[次へ]ボタンをクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

回線の種類と接続方法を設定。一番上の[PPPoEを用いる端末型ブロードバンド接続(フレッツ光ネクスト(ry]をクリック、[次へ]ボタンをクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

プロバイダのアカウント情報を入力し[次へ]ボタンをクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

DNSのアドレスとかNVR500のファームウエアをどうするかと言っているので、お好みで設定、[次へ]ボタンをクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

内容確認画面。問題なければ[設定の確定]ボタンをクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

設定完了のメッセージ。すでに接続されてるけど気にせず[接続]ボタンをクリック。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続

接続完了のメッセージ。[トップへ戻る]ボタンをクリックしてトップ画面へ。
NVR500設定のまとめ 【2】とりあえずネットに接続


【1】NVR500の初期設定その2(電話機能を止める)  【目次】 【2】とりあえずネットに接続(CUI)>



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。