2014年08月09日
mydns.jpにIPアドレスを通知する
メモだけ。
手順
1・luaスクリプトを準備する
2・tftpによるNVR500へのファイル転送
3・configにて1時間に1回実行するようにスケジュール登録
資料
Luaスクリプト機能
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/lua/
Luaスクリプト導入手順マニュアル
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/lua/script/manual/
「RTFS」-「詳細」-「tftpを用いたファイル転送」
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/rtfs/
1・luaスクリプト
http_ddns = {
url = "http://www.MyDNS.JP/login.html",
method = "GET",
auth_type = "basic",
auth_name = "mydns??????", -- MyDNS.JPのMasterID を設定する
auth_pass = "?????????" -- MyDNS.JPのPassword を設定する
}
rt.httprequest(http_ddns)
2・tftpによるNVR500へのファイル転送
1)NVR500側にてtftpによるファイル転送を許可する
コンソールから、
tftp host (ファイル送信元PCのIPアドレス) 例)tftp host 192.168.100.51
2)ファイル転送元PCのコマンドプロンプトからtftpコマンドを実行
tftp (NVR500のIPアドレス) put (ファイル名) /(ファイル名)/(administratorのパスワード)
例)tftp 192.168.100.254 put mydns.lua /mydns.lua/password
※NVR500のadministrator にパスワードをセットしていない場合
tftp (NVR500のIPアドレス) put (ファイル名) /(ファイル名)
例)tftp 192.168.100.254 put mydns.lua /mydns.lua
3)NVR500内でのファイル一覧を見るコマンド
show file list /
3・NVR500にて1時間に1回実行するようにスケジュール登録
コンソールから、
schedule at 1 */* *:00:00 * lua (luaファイル名)
とりあえず走行させる
lua (luaファイル名)
luaスクリプトの実行状況を確認
show status lua
手順
1・luaスクリプトを準備する
2・tftpによるNVR500へのファイル転送
3・configにて1時間に1回実行するようにスケジュール登録
資料
Luaスクリプト機能
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/lua/
Luaスクリプト導入手順マニュアル
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/lua/script/manual/
「RTFS」-「詳細」-「tftpを用いたファイル転送」
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/rtfs/
1・luaスクリプト
http_ddns = {
url = "http://www.MyDNS.JP/login.html",
method = "GET",
auth_type = "basic",
auth_name = "mydns??????", -- MyDNS.JPのMasterID を設定する
auth_pass = "?????????" -- MyDNS.JPのPassword を設定する
}
rt.httprequest(http_ddns)
2・tftpによるNVR500へのファイル転送
1)NVR500側にてtftpによるファイル転送を許可する
コンソールから、
tftp host (ファイル送信元PCのIPアドレス) 例)tftp host 192.168.100.51
2)ファイル転送元PCのコマンドプロンプトからtftpコマンドを実行
tftp (NVR500のIPアドレス) put (ファイル名) /(ファイル名)/(administratorのパスワード)
例)tftp 192.168.100.254 put mydns.lua /mydns.lua/password
※NVR500のadministrator にパスワードをセットしていない場合
tftp (NVR500のIPアドレス) put (ファイル名) /(ファイル名)
例)tftp 192.168.100.254 put mydns.lua /mydns.lua
3)NVR500内でのファイル一覧を見るコマンド
show file list /
3・NVR500にて1時間に1回実行するようにスケジュール登録
コンソールから、
schedule at 1 */* *:00:00 * lua (luaファイル名)
とりあえず走行させる
lua (luaファイル名)
luaスクリプトの実行状況を確認
show status lua
Posted by hr16de at 20:19│Comments(0)
│YAMAHAルーターでVPN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。