てぃーだブログ › メモ帳(試運転) › Access サブフォームから元のフォームのプロシージャを呼び出す

2019年05月14日

Access サブフォームから元のフォームのプロシージャを呼び出す

サブフォームのどこかから、親フォームのプロシージャを呼び出したいとき

Parent.(親フォームのプロシージャ)

と書く。

このまま実行すると、「実行時エラー2465 アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです」が出る。

理由:
親フォームに書かれてるプロシージャが Private になっている
よって、Public に直せばOK。

例)
親フォーム側
Public sub btn_test_Click()
msgbox "親フォームの btn_test ボタンがクリックされたときに起こるイベント"
End Sub

サブフォーム側
Private Sub btn_xyz_Click()
Parent.btn_test_Click
end sub

これで、サブフォーム側に配置した btn_xyz ボタンをクリックすると、親フォームの btn_test_Click が呼び出され、実行される。



Posted by hr16de at 13:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。